サービス全般
-
何戸から加入出来ますか?
加入に関しては、戸数による制限を設けておりません。全国に管理物件をお持ちの不動産管理会社様、オーナー様、ファンド及びAM等の貸主様など幅広い方々にご利用いただいております。
-
現在他社のサービスを利用しておりますが、貴社に切り替えたいのですが可能でしょうか?
可能です。実際にお乗り換えのご相談はよくいただきます。皆様がご心配される、他社からお切替時のご入居者様への通知等に関しては、柔軟に対応・サポートが可能です。また併用も可能なため、一度ご相談ください。
-
駆けつけの利用があった際に、対応内容や結果は共有いただけますか?
可能です。
トラブル受付→出動手配→完了報告まで全てリアルタイムにダッシュボード上でご確認いただけます
-
入居してからすぐに発生したトラブルでも、駆けつけサービスを受けることができますか?
初期不良等においては1週間(7日間)の免責事項はございますので、管理会社様にご対応をお願いする場合がございます。
-
駆けつけサービスの利用回数に制限はありますか?
回数に制限はございません。
駆け付けが必要と判断した場合には、何度でもご対応させていただきます。但し、虚偽・イタズラ・不正利用等と判断した場合には、この限りではありません。
-
駆けつけが発生し、一次対応だけでトラブルが解決せずに、二次対応が必要となった場合は、どうなりますか?
まずはご登録いただいた管理会社様に直接ご連絡を差し上げ、スムーズに解決できるように状況報告を行います。
その後、一次対応の際に知りえた該当機器のメーカー・型番や、現場写真等の情報をもとにお見積りを作成させていただき、ご希望であれば、二次作業についても柔軟にご対応させていただきます。
-
二次対応も依頼することができますか?
可能です。
一次対応と比べ、二次対応となりますと、対応範囲・対応方法、業者の指定等、取り決めの範囲が大幅に増えます。お問合せいただきご相談の上決定となりますが、柔軟にご対応させていただきます。
-
対応エリアは全国ですか?
基本的には全国対応しております。
ただし、一部離島や山間部など、対応をお断りさせていただく場合がありますのでご了承ください。
-
現地訪問時、作業前に見積もりと作業内容を現地から連絡をいただくことは可能でしょうか。
事前に取り決めの番号であれば可能です。
-
契約書申し込み後、連絡はどのように来ますか?
即時に仮会員として登録されます。
申し込み後、メールにてアカウント情報を送付いたします。
仮会員期間でも管理会社等のお客様からの直接依頼で3回まで発注可能です。
所定の審査の後、1か月を目途に本会員へ移行します。
-
このサービスで不明な点があった場合どこに問い合わせればいいですか?
03-6731-1391 にお電話ください
-
データ連携は可能ですか?
はい、可能です。
-
支払い方法やタイミングについて教えてください
支払い条件は、月末締めの翌月末払い(毎月4日に請求確定)となります。
システム内のサービス利用明細からご確認いただけます。
便利な口座引落もご利用可能となっております。
なお、請求と支払いについては株式会社アセットコミュニケーションズが提供する AeetApps 上でのおまとめ請求をご利用頂くこととなります。
会員サービス
-
24時間駆けつけサービスは法人での申し込みは可能でしょうか?
可能です。
本サービスは居住用物件にご入居のお客様を対象としたサービスとなりますが、居住用マンションを社宅の用途でお借りいただいている場合は、お申込みいただけます。
-
加入者はどのように依頼すればいいですか?
お問合せいただきましたら、ご加入用の申込ツールをご案内させていただきます。加入申込書が確認でき次第、ご入居日や希望の利用開始日に合わせてサービスのご提供となります。
-
入居者が外国の方でも、トラブルに対応していただくことは可能ですか?
はい可能です。 入居者アプリは22カ国語に対応しております。 対応言語は以下の通りです。
英語・中国語(北京語)・韓国語・タイ語・ベトナム語・ インドネシア語・マレー語・タガログ語・ネパール語・ ミャンマー語・クメール語・モンゴル語・シンハラ語・ ヒンディー語・ベンガル語・ウルドゥー語・ポルトガル スペイン語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・ロシア語
言語によっては三者通話対応となります。
-
基本金額を超過した場合、差額を入居者へ直接ご請求いただくことは可能でしょうか。
会員費に含まれる出動費以外の部材代及び追加料金については、依頼者に相談の上、施工及び請求させて頂きます。
-
入居者向けのパンフレットはダウンロードできますか?
アプリからダウンロード可能です。
紙での出力は弊社側ではしておりません。
-
入居者の会員証はどこから出せますか?
ダッシュボードの会員一覧で入居者情報・物件情報・入居開始日をご登録いただくと、会員一覧画面より、会員証をダウンロードいただけます。
-
入居者が申し込んだかどうか知りたいです。
管理画面で契約済みかどうかご確認いただけます。また、契約書の複写が入居者のご登録いただいたメールアドレスに届きます。
-
入居者が会員証を紛失してしまいました
会員証をなくしてもhttps://zenbuplus.com から物件名を入力することで、すぐにご利用いただけます。
この場合、種別によってはご本人様確認、又は同居人の確認、加えて管理会社様に本人確認を行う場合があります。
-
退去後、新しい入居者が入った場合、会員証(QRコード)は前入居者のものと同じになりますか?
いいえ、同じ区画であっても、入居者ごとに個別に会員証(QRコード)が発行されますので、前入居者とは異なるコードが発行されます。
-
入居者が緊急駆付けを依頼した場合通知はきますか?
通知は来ません。ダッシュボードで受付状況や報告書がリアルタイムで確認できます。
-
二次対応が必要な場合どうなりますか?
二次対応が可能な案件につきましては、見積提案をさせていただきます。
-
途中解約できますか?
途中解約はできません。日割り等の対応もしておりません。
-
会員の管理はどこですればよいですか?
ダッシュボードの会員管理画面で管理します。
-
入居者情報の変更(連絡先等)はどこでするのですか?
管理会社等のお客様が管理画面から修正頂くか、入居者様が変更できる機能を今後機能追加予定です。
アドオンについて
-
アドオンとは何ですか?
既存システム(サービス)と並行しながらZENBU+会員サービスをご利用いただくことです
-
月額いくらから?戸数何戸からアドオンできますか?
月額費用無料、1棟10戸以上からアドオンできます。
-
アドオンのメリットは何ですか?
ZENBU+の特長である入居者アプリ、AIコールセンター、管理会社ダッシュボードを迅速かつ手軽に体感いただくことができます。
-
現在他社を利用していますが、ZENBU+に関心があります。導入の流れとしてはどのようなステップになりますか?
全てオンラインで完結できる手続きと導入の流れになります。迅速かつシンプルにご利用いただけます。
-
少額短期保険の内容と被っている部分(ex.鍵)がありますが価格等変更になりますか?少額短期保険の内容と被っている部分(ex.鍵)があるが、被りの部分はこちらで対応する場合、価格(戸あたり)は下げられるのか?設備トラブルの対象種別を選択することはできますか?
少額短期保険の住宅アシストサービスは対応範囲が著しく限定されています。本件に関してはご相談のうえ詳細条件につき回答させていただきます。
-
1棟10戸の物件で導入した場合、どのような費用が発生しますか?具体的に教えてください
月額費用無料、管理会社負担0円、初期費用はキャンペーン中につき無料です。
-
サービス申し込みから実際に利用開始できるまで最短でどのくらいかかりますか
即日利用可能です。
-
会員サービスは2年一括と月割とのことですが、それぞれの解約条件について教えてください
2年一括は2年間の契約となり途中解約返金はありません。月割は3カ月前告知による解約可能ですが最低1年分の支払いが発生します。
-
例えば、他社の既存契約からの切り替えの場合、現状は2年一括の契約ですが残存期間を含め一気にZENBU+にリプレースすることは可能ですか?その場合、残存期間の処理はどうなりますか?
他社サービスが月割の場合、翌月から一括リプレースが可能です。2年一括の場合、他社の残存期間を対象としたリプレースすることは原則行っておりません。
-
入居者データの登録管理を一括で行いたいのですが手順を教えてください。また差分管理はどのようなルールですか?
CSVでのデータ連携させていただきます。差分は管理画面よりCSVアップロードいただけます。当社のフォーマットをお送りしますので、フォーマットに沿って出力をお願いします。バッチ処理等による差分管理に関してはご相談下さい。
-
入居者へのアプリ操作説明をどのようにすればよいですか?
管理システムに動画マニュアル等を準備しております。そちらをご活用ください。
-
アドオンの実際の導入ケースを教えてください
導入事例をLPにてご紹介しております。ご参照ください。
-
アドオンで併用することで管理システムが二重になるなど何か面倒なことはありますか?
既存システムと二重になっても、ZENBU+はダッシュボードで全体像を把握できるため、お手間はかかりません。
-
現在管理戸数10,000戸ですが、全て切り替えるためにはどうすればいいですか?
現状が月割であれば早期のリプレースが可能です。2年一括の場合はアドオンでの切り替えとなります。初期ステップとしては入居者データ連携、管理システム発行を行います。また準備作業として、電話番号の転送先変更、入居者への告知作業を行います。
-
他社は入居者に対してどのように告知していますか?
HPの導入の流れを参照ください。
-
現在他社コールセンターを利用しているが、そちらにIVR連携することは可能か?
可能です。詳細はお問合せください。
-
一次受けだけZENBU+にしてもらい、二次対応は自社ですることは可能ですか?また二次対応業者に直接連絡してもらうことは可能ですか?
可能です。
-
入居者に対し、ZENBU+への切替通知に関して案内パンフレットはありますか?
ございます。専用管理画面より入居者向けパンフレット最新版をダウンロード可能です。
-
火災保険、または少額保険をセットで販売できないですか?
セット販売については、現在検討中です。
-
自社アプリがあるが、その中にZENBU+を組み込むことはできるか
リンクやサムネイルの準備は可能です。その他詳細はお問合せください。